投稿者「zacafe」のアーカイブ

zacafe について

Coffee adviser

只今勉強中。

昨年よりリクエストをいただいておりました、オンラインコーヒー講座、日程のお知らせがノビノビですいません。

実は只今「香り」の試験に向けて毎日授業を受けています。

コーヒーと香りについて兼ねて興味あり、「専門的に勉強するなら今しかない!」と、挑んでおりますが、メディカルアロマの視点からのため医学色つよく、結構むずかしかったり…でも、おもしろいです。

コーヒーの香りが人や女性の体にどのような影響があるのか、科学的に色々知ることができ、今後のコーヒーセミナーで役立てたいとの思いです。

TOP
https://aromatime.jp

先日は「アロマの科学」を出版された、川口先生とも実際にオンラインでお話ができたりとコロナ禍ならではの特典でとても勉強になります。

そのため、私が開催するコーヒーオンライン授業が先延ばしになっており、お問い合わせいただいております、皆様申し訳ございません^^;

年内には必ず開催いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

幸せなモーニングコーヒー

今朝のコーヒーです。

「ドトール」のエスプレッソブレンドをドロっと濃いめに抽出。

地元、岩手の岩泉牛乳をだっぷりと注ぎました。

甜菜のブラウンシュガー×はちみつで、甘-いコーヒーは

朝の1杯に最高に美味しく、子どもたちを学校へ送り出した後、我が旦那様が淹れてくれました。

幸せなコーヒータイム。

ありがとうの始まりの朝でした。

マイブーム

久々の投稿になりました。

新生活の始まりの4月は、なかなか新しい生活時間に慣れるまで慌ただしくせわしなく、です。

そんな日々、最近の私のお気に入り珈琲はスーパーで売られている、「京都・小川珈琲」のオリジナルブレンドにマンデリンを自分でブレンドしたものに、ハマっています。

この味、京都駅中にある小川珈琲のコーヒースタンドの味に似た味の仕上がりで、かなり満足度が高いです。

朝子供たちを送り出した後に淹れるコーヒーはマイブレンドコーヒーを飲む。幸せを感じます。(^^)

コーヒーは焙煎する前にブレンドするプレミックスと焙煎した後に焙煎するアフターミックスという方法があります。

「ブレンド」というとなんとなく、難しく思う方も多いのではと思いますが、意外と簡単にブレンドはできますので、(理想の味になるかはまた別ですが)興味のある方は楽しいです。

朝の慌ただしいときこそ、コーヒーの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

3月のオンラインレッスン

先日、コーヒーのオンラインレッスンを行いました。

ちょうど、岩手の我が家でハワイコナのコーヒーの樹にコーヒー豆の実をつけていたため、せっかくなので皆様にライブ中継しましたv(´∀`*v)

リアル対面式の講座はできなくても、オンラインでなけれ見てもらうことができないため、新たな発見!です。

そして、久しぶりに楽しい充実した時間で進行することができ、当日ご参加いただきました皆様、スタッフのみなさまへ感謝です。

楽しい珈琲時間をありがとうございました。

【ハピママ開催報告】なお先生の美味しい珈琲の入れ方 – 0~3歳子育てママのハッピーライフ (snet.coop)

2月オンライン講座延期のお詫び

今月、2月10日に予定しておりましたオンライン講座は、都合により3月に延期となりました。

せっかくお申し込みいただいていた方へ、大変申し訳ございません。

また、楽しみにされていた方へ、今回の講座を主催いただいております、岩手生協様の担当者のご配慮により、3月5日に振替として行えることになりました。

計画しておりましたオンライン講座をより充実した内容で、皆様に楽しんでいただけるよう予定しています。

どうぞ、当日まで今しばらくお待ちくださいませ。