日記」カテゴリーアーカイブ

夏のご馳走野菜

毎年、この時期になると夏野菜の定番、ナス、トマト、ピーマンを大量にもらいます。

先日は実家から家庭菜園をしている母より、元気なナスとトマトが届きましたが、「ナスのできがいまいち」ということで、実が詰まった硬めのナスと完熟トマトがたくさん送られてきました。

そんなわけで、ナスは1cmくらいの大きさで食感を味わえるようにし、たっぷりのトマトと、ブランド産地の岩手葛巻産うるいという山菜を同じ1cmの大きさに刻み、たっぷりトマト&田子産にんにくで煮込みました。

今回は名古屋味噌「つけてみそかけてみそ」を隠し味にいれて、硬めのしっかりした野菜に、コクをだしました。

ラタトゥイユは夏野菜をトマトで煮込むお料理のため、細かく刻んだ夏野菜で食感を楽しむために、硬めのナスを使うと、とても良く合います。

いただき物の「うるい」も岩手県の葛巻というところでとれる山菜は、クワエのような食感で、美味しくいただけました。

大量に作り置きしたラタトゥイユは、いつもアレンジで使います。

濃いめの味付けをしておくと万能アレンジソースになり、暑い日はそうめん、冷製バスタがおすすめです。

しかし!ちょっと肌寒い日だったこともあり^^;今回はドリアしました。

中が見えないのですが、ドリアのご飯は断然雑穀ごはんが美味しいです。

作り置きしておくとご飯にかけて、チーズをのせれば簡単にできてしまうので、夏の定番料理です。

こちらの食後は冷たいアイスコーヒー。最高に美味しい夕ご飯になりました。

暑い日のドリアは冷たく冷えたアイスコーヒー、白ワイン、シャンパンの相性バツグン。

夏のご馳走を皆様もぜひ試してみてくださいませ。


レシピブログに参加中♪


東北で飲むおすすめコーヒー

ここ最近、朝晩の岩手県はとても心地よい風がふいています。

夜は窓を明けて寝ると、ちょっと肌寒いくらい。

千葉から来たものとしては、「東北の夏はやはり過ごしやすい!」。

でも、地元の人達は「暑い、暑い」を連呼しています。。。^^;

東京と比べて、湿気がそれほど高いわけでもないため、暑苦しさをあまり私は感じなく、「夏は東北で過ごすべし」

で、外で飲むコーヒーも格段に美味しく感じます。

おすすめコーヒーはブラジル。

蒸し暑いときは、トラジャ。

清々しい日はブラジル、パナマ、ドミニカ、キューバ。

この意味わかる方はかなりのコーヒーマニアですね。

コーヒーが美味しいのは健康な証

先日何年かぶりに体調を崩しました。

全然大丈夫、健康だと思って過ごしていただけに本当に久しぶりに寝込んでしまいましたが、2日で回復。

コーヒーの香りに惹かれて、だんな様が淹れてくれたコーヒーを飲むと、あまり美味しく感じなく、暫くするとお腹をこわしました。

「コーヒーって、こんなに刺激があるの?」

日頃、コーヒーと健康美容につて勉強しているため、ちょっぴりショックです。

コーヒーはお茶と違い、活力が得られる飲み物だった。。。

少し弱った体にはちょっと刺激が強くなるときもあります。

体が病気で疲れた場合、皆さまもどうぞご注意を。

玄米ごはんとコーヒー

レンジで即席に作った熱々の茶碗蒸しを添えたカフェランチ風ごはんでいただきました。
(前の日につくった白だしのうどんつゆに卵を溶いてまぜてレンジで2分!すごく簡単にできます!!)

やや薄曇りで雪景色というよりも、氷が覆う道を歩く日が続く盛岡は、本当に寒いです。

雪が降ってくれればまだ温かいそうな…^^;

そんな寒い日々、玄米ごはんを意識して食べています。

玄米や雑穀は消化が遅いぶん、ゆっくりと消化を行い腸などで栄養を吸収するそうです。

そして、「内蔵機能を動かす=消化するため、体の中が温まる。」と、いいことづくめ。

食べざかりの子供達は朝ごはんに食べてもらい、免疫も高めてもらいます。

そして、いつもはたっぷりコーヒーをランチのお供にしていますが、体が冷えやすいと感じる日はコーヒーも控えます。

カフェインは体の中を冷やす役割もあるためです。

朝の1杯はいつもどおり飲み、お昼は深煎のコーヒーやエスプレッソ、カフェオレで、カフェインの量を気にしながら、美味しくいただきます。

女性は特にこの時期、冷えから婦人病や未病(なんとなくだるい、めまい、頭痛)などが出やすいため、ちょっとした気づきと食生活の工夫で快適に過ごしやすくもなります。

毎日の積み重ねが健康的につながりますので、寒いこの時期は特に少しだけ「体あたため生活」、おすすめです。

コーヒー好きな方は飲む時間を気にして、朝と午前中に飲むコーヒーが良いです。

今日のお昼ごはん

今年はじめての投稿です。

遅くなりましたが、今年もどうぞ宜しくお願いします。

お昼ごはんも「ひとりカフェごはん」で楽しめる余裕ができつつあり、子供達の学校が始まり少しづつ、いつもの生活時間になってきました。

カラフルで元気が出るサラダは、お正月に実家からもらってきた母お手製の「なます」。

毎年多めに作り、1月のサラダで食べるのが楽しみです。

「なます」はクリーミィなドレッシングや亜麻仁油に塩少々の組み合わせが抜群に相性よく、サラダにピッタリです。

コーヒーは濃厚でどっしりしたタンザニアをチョイス。

「なます」の酢がきいた酸味✕タンザニアの奥行きある酸味。

こちらも相性バツグンです。

色鮮やかに、爽やかに。今年善い1年になりますように…